家計管理家計簿公開

共働き4人家族の家計簿公開|2025年4月の収入・支出・貯金額まで全部見せます!

スポンサーリンク

はじめに

「家計ログ」へようこそ。

今回は、2025年4月のリアルな家計簿を公開します!

わが家は共働き+子ども2人(小学生と未就学児)の4人家族。節約は「我慢」ではなく「笑顔を守る手段」と捉えて、外食も楽しみつつ、家計管理しています。

内訳


①収入

  • 給与(夫婦合計):約471,000円
  • 児童手当(子1):20,000円
  • 児童手当(子2):20,000円
  • 018サポート(子1):20,000円
  • 018サポート(子2):20,000円

収入合計:552,436円


②貯蓄・積立(使わずキープ)

  • 投資信託(NISA積立枠/夫):50,000円
  • 投資信託(NISA積立枠/妻):50,000円
  • 特別費用積立:20,000円
  • 児童手当・018サポート(子1・子2分):80,000円

貯蓄・積立合計:200,000円


③今月使ってよいお金

552,436円 − 200,000円 = 352,436円

*この金額は、毎月だいたい同じくらい35前後


④今月の支出

項目金額
住宅ローン返済121,734円
お小遣い(夫)20,000円
学童保育(子1)7,000円
延長保育料(子2)2,500円
給食費(子2)4,500円
スイミング(子2)8,470円
サブスク・通信(Apple/Wi-Fi/ドコモ)12,493円
電気17,560円
ガス7,550円
水道0円(今月は支払いなし)
生活費(食費・日用品・ガソリン等)232,889円

支出合計:434,696円


⑤今月の赤字/黒字は?

  • 使ってよいお金:352,436円
  • 支出合計:434,696円

−82,260円の赤字


特別費(年管理)

今月の特別費支出:65,930円
(例:タイヤ交換2台分、絵本購読の年払いなど)


おわりに

4月は生活費が多めにかかり、赤字に…。
毎月の予算だけで見ず、「年間トータルで見ればOK」という意識を持つようにしています。
特別費の積立があるから、赤字でも焦らずにいられるのが今の家計管理スタイルです。


✅ 関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました