暮らしの記録

【口コミ】つくりおき.jpレビュー(2025/5/13)|全員完食!4歳の『お手伝いしたい!』に応えても18分で夕食完成

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。リンクからのご購入で収益を得ることがありますが、内容は公平かつ正直に執筆しています。

*****

毎日のごはん作り、大変じゃないですか?

特に共働き家庭だと、仕事終わりにイチから作るのは本当にしんどい…。
栄養バランスや子どもの好みを考えて作るも、子どもに不評でイライラしたり…。

そんなわが家は、2025年4月下旬から
【つくりおき.jp】の利用を始めました❗️

きっかけは、たまたま流れてきたSNSの広告。
「これだ!」ピンときて、即注文しました(笑)
もう、良すぎて……毎週リピート中です。

生活が、いや人生が変わる予感がしています。(←大真面目)

>>公式サイトを見る

スポンサーリンク

今回のメニュー

  • 食べた日:2025年5月13日(火)
  • 調理時間:温め・盛り付け含めて約18分で「いただきます」
    ※6歳と4歳の「お手伝いしたい!」にもしっかり対応してこの時間!

メニュー:
① 辛くない麻婆豆腐
② 春雨のピリ辛炒め
③ 豚バラ肉と野菜のカレー風味炒め

👇この週の全体計画はこちら!
【5/12週】1週間の食事計画&組み合わせ作戦

感想

🧒 子どもたちの反応は?

  • 2人ともあっという間に完食!
  • 文句ひとつ言わず!よほど美味しかったらしい。母感激。嬉しい!
  • 特に気に入ったのは麻婆豆腐。2人とも「これが一番好き」とのこと。

🍴 また出てきたら嬉しいメニューは?

  • 麻婆豆腐と春雨の炒め物。
  • 麻婆豆腐は、挽肉たっぷり、豆腐も崩れておらず、しいたけ入りで満足感あり。
  • 椎茸は結構大きかったけど、きのこ嫌いの長男(小1)も普通に完食
    → 存在感に気づかなかったのか、美味しさで気にならなかったのか…いずれにせよすごい!

まとめ

食事の支度を始めようとした瞬間の
「お手伝いしたい!」
…ほんと、親を悩ませますよね。

応えてあげたい。でも、正直1人でやった方が早いし楽。
簡単なことだけ子どもにやってもらおうとしても、包丁を使えば当然やりたがる。

でも【つくりおき.jp】は、チンして盛り付けるだけ。
子どもの「やりたい!」も満たせて、親の負担も最小限。最高かよ…。


ちなみに、夫は今日も遅番なので、盛り付けてから冷蔵庫へ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました