暮らしの記録

【口コミ】つくりおき.jpレビュー(2025/5/19)|4歳が「がんも5個!」食べた。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

*****

当ブログ「家計ログ」にお越しいただき、ありがとうございます。

このブログでは、共働きで子育て中のわが家の日々のことや、家計管理についてつづっています。

✅ 家事をできるだけラクにする工夫
✅ 毎日をスムーズに回すための仕組み化
✅ 無理しすぎない節約とお金の使い方
✅「家族が幸せに暮らす」ための小さな選択

そんな日常の記録が、どなたかの暮らしのヒントになればうれしいです。

*****

スポンサーリンク

前回のレビュー

👉 【口コミ】つくりおき.jpレビュー(2025/5/17)|「夫が遅番の夕飯問題」が、やっと解決した

今回のメニュー

今回から、レビュー記事に導入文を書くのをやめました。
自分で読んでて、案件ぽすぎてざわざわするから(笑)

  • 食べた日:2025年5月19日(月)
  • 調理時間:
     ・全員揃って「いただきます」まで15分

メニュー:
1️⃣ 鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ
2️⃣ 大根とがんものふくめ煮
3️⃣ ごぼうとブロッコリーのサラダ

そのほかの献立:
・味噌汁:おとといの残り(を増水した)

この日は主菜が3パックですが、だいたいいつも主菜1食分は2パックで届きます。


感想

全体的に当たりの日。特に主菜のボリュームに満足感あり!

🧒 子どもたちの反応は?

長男(小1):
がんものふくめ煮以外、完食。

長女(4歳):
ほぼ完食。大根と絹さやは残したけど、がんもどきはなんと5個も食べた!(前回も4個食べたので、本当に好きらしい)

🍴 また出てきたら嬉しいメニューは?

1️⃣ 鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ
量がしっかりあって嬉しい!
子どもたちにはいつも少なめに盛るのですが、今日は大人のお皿に盛り切れないくらいの量だったので、子どもたちにも普通に盛りました。
結果、2人とも完食
私は心の中でガッツポーズ💪
胸肉ですが、パサつきは気にならなかったです🙆‍♀️

2️⃣ 大根とがんものふくめ煮
私は正直、そこまで好みではないです。(※普通に美味しいですよ。念のため。)
でも、長女の食いつきがすごいので親としては「あり」判定。
とはいえ長男は全く手をつけなかったので、総合的には「どちらでも」って感じかな。

3️⃣ ごぼうとブロッコリーのサラダ
夫が見た瞬間、「あ、無限に食べれるやつだ」って喜んでました(笑)
子どもたちも少しだけど完食。ブロッコリーのサイズも大きすぎ食べやすいみたいです。

まとめ:

今日は主菜のボリューム感と子どもたちの反応がどちらも良くて、満足度高めでした。

正直、がんもどきにこんなにテンション上がる日がくるとは(笑)

来週のメニューも楽しみです。

>>公式サイトを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました